RECRUIT

3Dキャラクターモデルデザイナー(フルリモート採用)

【実績例1】
【実績例2】
【実績例3】
【実績例4】
【実績例5】
募集要項
業務内容 【ハイエンドからカジュアルな3Dゲームのモデリング制作】
ゲーム開発におけるキャラクターの制作を行って頂きます。
開発するテイストの幅も広く、ゲームの指針となる主要キャラクター等を作る重要なお仕事です。

自分が作ったキャラクターで、ユーザーが世界に入り込めるようなゲームを作りたい!
そんな情熱を持っている方、是非ご応募お待ちしております!

〈具体的な仕事内容〉
・DCCツールを使用した3Dキャラクター制作(ハイモデル制作・セットアップ含む)
・キャラクターパートの品質管理と進行管理
応募資格 ◆必須の経験
・Maya,ZBrush,Substance Painterを利用した3Dキャラクターの実務経験

◆歓迎する経験
・ハイエンドグラフィックでの開発経験
・顔のモデリングに自信のある方
・ゲーム開発でのリーダー経験、もしくは意欲がある方
・色々なテイストへの対応に自信のある方
・外部委託会社の進行管理及びクオリティ管理経験
・映像業界での制作経験
・UE4/UE5等ゲームエンジンの実務経験
・キャラクター関連のアートデザイン経験
雇用形態 契約社員
契約更新の上限:有(更新20回/通算契約期間5年まで)
給与 ◆給与
年俸400万~850万円(年齢、経歴、スキルをもとにご相談いたします)

◆給与改定
年1回
選考フロー 書類選考 → オンライン面接(2回) → 内定
提出物 履歴書(必須)職務経歴書(必須)作品・ポートフォリオ(必須)、他自己アピールの資料など(任意)
※提出物は返却できませんので、あらかじめご了承下さい

エントリーする


勤務・就業規定・その他情報
勤務地 自宅もしくは自宅に準じる場所(会社指定の場所に限る)
※リモートデスクトップでの就業となりますので、ご自宅のネット環境や機材はご自身で用意いただくことが前提となります
勤務体制 フレックス制(労働1日8時間、コアタイム10:00~15:00)
※ プロジェクトにより変更有
待遇・福利厚生 ◆福利厚生
・各種社会保険完備
・健康診断
・保養施設/スポーツ施設の利用(関東ITソフトウエア健康保険組合)
・エンタメ補助制度(映画、遊園地などの入場料半額を支給)
・スポーツ補助制度(スポーツの施設入場料や備品を半額を支給)
休日 日曜日・土曜日・国民の祝日・年末年始休暇
有給休暇
特別休暇(慶弔)
夏季休暇(7月・8月・9月のうちの連続5営業日)
産前産後休暇
育児休業
介護休業

エントリーする

Topへ